日本同盟教団基督教団「教会と国家」委員会主催
2011年2・11信教の自由セミナー
全体主題「信教の自由と日本の教会」
関東地区集会
■日 時:2月11日(金)午後2時~3時30分
■講演題:「賛美歌と天皇制ー賛美歌集のなかの『アジア』ー」
■講 師: 石丸 新(いしまる しん)師 (日本キリスト改革派教会牧師)
■ 招きのことば:大戦下に、儀式唱歌、軍歌、国民歌のかずかずを斉唱することによって教育された「少国民」世代のひとりとして、歌を動員した戦争の魔力を今にして思います。明治期以来の日本のプロテスタント教会が「アジア」をどう見たかを、大人と子どもの賛美歌集の歌詞から確かめることによって、新たな悔い改めを神とアジアの隣人との前に明らかにしたいと願っています。併せて世界の人びとの前にへりくだって生きていく平和の道を求めたいと望んでいます。赦しの神は、きっとそうさせてくださいます。「神の国は近いと知りなさい」(ルカの福音書21章31節)
■会場:世田谷中央教会(安藤能成師)
*世田谷区桜新町1-14-22 ℡03(3428)2388
*田園都市線「桜新町駅」下車徒歩3分
※当日は、席上献金があります。
関西地区集会
■日 時: 2011年2月11日(金)午後2時~3時30分
■講演題:「同盟教団とヤスクニ、天皇制、罪責告白」
■講 師: 朝岡 勝 師(教団「教会と国家」委員会、徳丸町キリスト教会牧師)
■ 招きの言葉今年、私たちの教団は宣教120周年を迎えます。かつて宣教105周年横浜宣言において主の御前での偶像礼拝と、近隣アジアの兄弟姉妹たちに対する侵略の罪を告白してから15年を経て、あらためて教団としての罪責告白の意味をご一緒に考えたいと願っています。日本とアジアと世界に仕える新しい時代に向けて、歴史に学び、主にある展望を与えられる時となれば幸いです。
■会 場: 生駒めぐみ教会(中谷美津雄師、正村献三師)
*生駒市東松ヶ丘5-18 ℡0743(74)9367
*近鉄奈良線生駒駅北口より生駒台循環バス「東松ヶ丘バス停」下車北へ徒歩1分
*生駒駅より北へ徒歩12分
※当日は、席上献金があります。
2011年2・11信教の自由セミナー
全体主題「信教の自由と日本の教会」
関東地区集会
■日 時:2月11日(金)午後2時~3時30分
■講演題:「賛美歌と天皇制ー賛美歌集のなかの『アジア』ー」
■講 師: 石丸 新(いしまる しん)師 (日本キリスト改革派教会牧師)
■ 招きのことば:大戦下に、儀式唱歌、軍歌、国民歌のかずかずを斉唱することによって教育された「少国民」世代のひとりとして、歌を動員した戦争の魔力を今にして思います。明治期以来の日本のプロテスタント教会が「アジア」をどう見たかを、大人と子どもの賛美歌集の歌詞から確かめることによって、新たな悔い改めを神とアジアの隣人との前に明らかにしたいと願っています。併せて世界の人びとの前にへりくだって生きていく平和の道を求めたいと望んでいます。赦しの神は、きっとそうさせてくださいます。「神の国は近いと知りなさい」(ルカの福音書21章31節)
■会場:世田谷中央教会(安藤能成師)
*世田谷区桜新町1-14-22 ℡03(3428)2388
*田園都市線「桜新町駅」下車徒歩3分
※当日は、席上献金があります。
関西地区集会
■日 時: 2011年2月11日(金)午後2時~3時30分
■講演題:「同盟教団とヤスクニ、天皇制、罪責告白」
■講 師: 朝岡 勝 師(教団「教会と国家」委員会、徳丸町キリスト教会牧師)
■ 招きの言葉今年、私たちの教団は宣教120周年を迎えます。かつて宣教105周年横浜宣言において主の御前での偶像礼拝と、近隣アジアの兄弟姉妹たちに対する侵略の罪を告白してから15年を経て、あらためて教団としての罪責告白の意味をご一緒に考えたいと願っています。日本とアジアと世界に仕える新しい時代に向けて、歴史に学び、主にある展望を与えられる時となれば幸いです。
■会 場: 生駒めぐみ教会(中谷美津雄師、正村献三師)
*生駒市東松ヶ丘5-18 ℡0743(74)9367
*近鉄奈良線生駒駅北口より生駒台循環バス「東松ヶ丘バス停」下車北へ徒歩1分
*生駒駅より北へ徒歩12分
※当日は、席上献金があります。
▲
by churchandtate
| 2011-02-03 16:48
| お知らせ
8月平和祈祷会
教会の抵抗権について考える
今年も8月15日にあわせて、平和祈祷会を開催します。今年の講師は、自らも青年時代に沖縄戦を経験され、戦後一貫して、国家権力に抵抗できなかった日本の教会の問題と戦争罪責を問い続けておられる渡辺信夫先生をお迎えします。これからの時代、教会がどう生きるべきかをともに学びたいと思います。ぜひ奮ってご出席ください。
■日時 8月8日(土)午前10時30分~12時30分
クリスチャン新聞に8月15日と案内されていますが、8月8日です。お間違えなく。
■講師 渡辺信夫先生(日本キリスト教会東京告白教会牧師、カルヴァン「キリスト教綱要」訳者)

■会場:日本同盟基督教団 中野教会
中野区東中野2-21-7 03-3365-1907 JR東中野駅徒歩5分
■主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会
教会の抵抗権について考える
今年も8月15日にあわせて、平和祈祷会を開催します。今年の講師は、自らも青年時代に沖縄戦を経験され、戦後一貫して、国家権力に抵抗できなかった日本の教会の問題と戦争罪責を問い続けておられる渡辺信夫先生をお迎えします。これからの時代、教会がどう生きるべきかをともに学びたいと思います。ぜひ奮ってご出席ください。
■日時 8月8日(土)午前10時30分~12時30分
クリスチャン新聞に8月15日と案内されていますが、8月8日です。お間違えなく。
■講師 渡辺信夫先生(日本キリスト教会東京告白教会牧師、カルヴァン「キリスト教綱要」訳者)

■会場:日本同盟基督教団 中野教会
中野区東中野2-21-7 03-3365-1907 JR東中野駅徒歩5分
■主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会
▲
by churchandtate
| 2009-08-05 14:27
| お知らせ